こんばんは。
荒井革工房です。
地元栃木県の渓流釣り師の方からのご依頼。
鬼怒川本流や日光中禅寺湖にて、
活動されているアングラーの方です。
スプリングネットと言われる、高反発の
ステンレスフレームを使うことにより、
網の部分を捻ってコンパクトに収納できる
折り畳み式のランディングネットです。
そのスプリングネットのカバーというか
ケースをご依頼頂きました。
中々、単品での取り扱いもなく、
有っても、自分の思い描くものではないとの
ことで、ご依頼者さんのご希望を叶えるべく
製作を賜りました。
私も、渓流釣り師なので、使い勝手なども
相談させて頂きながら、製作。
栃木レザーの柔らかめの4mm厚にて作りました。
藪の中を進む際に、ネットが藪に持って
行かれないよう紛失防止のために、
センターにバネホックではなく
着脱に強いジャンパーホックにて、
ベルト固定を対応しました。
また、テコの原理を利用しつつ、ベルトを
長めに取り、取り外しをスムーズにし
且つ、魚を釣った際に手探りでもネットを
取り出せる仕様にしました。
実際に、ご依頼いただいた方にお持ちし、
魚が釣れた時を想定し、動作して頂いたところ、
予想以上に使いやすい!とお言葉を頂きました♪
また、予想以上の完成度!とも合わせて頂戴しました!
革のエイジングも楽しみたいし、
多少、防水性も欲しいとのことで、
完全防水とまではいきませんが、
荒井革工房オリジナルのレザーオイルを
全体に塗布し、多少の防水性を持たせました。
別サイズのスプリングネットケースも
お願いしたいとのことで、リピートも頂けました♪
ありがとうございます☆
渓流釣り師の方へ、
スプリングネットレザーケースのオーダーメイド
賜りますので、まずはご相談でも構いません。
気軽にご相談お待ちしております。